サイクリング日記 2013

12月の記録
12月8日 若洲先端  46キロ
12月9日 鎌倉往復 120キロ
12月16日 クラブラン 赤穂浪士の軌跡を巡るラン 43キロ
12月23日 若洲先端  43キロ
その他ぼちぼち走って 12月走行距離 390キロ
11月の記録
 11月18日
  石和温泉 43キロ
宴会旅行の翌日、皆さんそれぞれ別行動なので石和駅前で観光協会運営のレンタサイクル(ママチャリ)を借りて走ることにしました。9:30先ず西に向かいます、最初は甲府善光寺やや登りだがロードバイクポジションが取れないので前のカゴを握って走るが不安定なので長続きしない。甲府善光寺は立派なお寺だ長野の善光寺に似ている、写真を撮って再出発。武田信玄公墓に寄る為愛宕山広域公園へ子供の国入口交差点を右折、直ぐに坂道が始まる、ロードバイクならフロントアウターで登れる程度の坂が上がれない、10分もしないで降りてしまったしばらく押しては走り降りて走りの繰り返し。3キロも走っただろうかこんな無意味な事は辞めて下りよかと思ったが、「諦めない」を心情にしているので思い直して走ることにする。其れから2キロも走っただろうかようやくピークを越えた〜ー〜ー。武田信玄公墓を探すが墓地はあるが見つからない、帰宅してから調べたら墓地とは一本ちがう道でした残念。武田神社お城でもあったので立派な石垣を上がると、今日は七五三楽しげな家族ずれがお参りに来ていて賑わっていました。神社から甲府駅は下り坂、駅前を左折そして右折して線路越え山梨県庁通過。急に寂しくなってしまった、街道に出ると何か殺伐としてきた。石和温泉付近の笛吹川迄、甲府の方「ごめんなさい」つまらね〜。笛吹川を渡り南側川沿いから雁坂道に出る分りずらい道だ、暫く河口湖方面へ登り八幡橋左折し中央道脇を通り目的地釈迦堂迄後わずか、間もなく見えるだろうところまで来たがこの先景色は高速道路沿いで変わらないので葡萄ばたけを抜けて石和温泉駅前に帰ることにする。2:30自転車を返して日帰り温泉で汗を流して(かんぽの宿500円)高速バスで帰宅。11月 合計走行距離380キロ
10月の記録
今月前半は雨の日を除く殆ど毎朝15キロ走る。主に皇居一周が日課のようだ3年前は二重橋前を通過するとき時速28キロで走るのが精一杯だったのが、オーダーフレームのロードバイクに替え月平均450キロ走っているうちに脚力はもちろん体幹バランス・姿勢・無駄のない脚の回転等まだまだ未熟だが、少しつかめて来たのか無風で35キロを超えて走ることができるように成ってきた。それでも抜かしていく奴がいるやはり悔しいので追いかけるが、そんなライダーになとても敵わない。

10月13~14日 
東北の背骨を走るラン
 参加人中18名花巻駅に降りる、15分程で前日盛岡から入る一泊した先行隊17名が迎えに来てくれた恐縮で嬉しかったです。まず北上川に沿って走り宮沢賢治が名づけたイギリス海岸に立ち寄る、そこにボランティアのおっさんが頼みもしないのに解説が始まる。ためになる話を10分程聞いたあと再出発更に北上川沿いを走りこの日北上マラソンが行われランナーが切れるのを待ち北上駅近くの「農家レストラン」に入る。ここが999円でバイキングの食べ放題、すべての料理が美味しい!皆2人前は食べてしまったのでは、美魔女2人はそれにスイーツ山盛り食べているスゲー。長くなるので省略・・・・・・・・・・2日間で140㌔10月合計走行距離660㌔
 
9月の記録
9月8日
 MCCラン 横浜水道施設巡り 65キロ

9月23日 
わたらせ渓谷 109キロ
5:00青山発 東武線に乗るのに浅草まで走る。6:20浅草発 三連休最終日 列車は空いている手作りおにぎり食べながらゆっくりと今日の工程の確認をしながら過ごす。9:00東部日光駅 出発 今日のリーダーはS.N。いろは坂方面に向かい細尾大谷橋左折ーすぐに細尾町右折し細尾峠林道へ入る。事前に日光区役所に問い合わせしたところ一週間前の台風の通過で道は「小枝や小石が沢山落ちていて危険なのでなるべくでしたら行かないでください」と言われたそうだ、確かに小枝や小石が沢山落ちている。10:50細尾峠到着 霧の中途中猿の群れに遭遇、自然がまだ残されている静かなところだ。ここから下りだすがますます小枝・小石が増えてきた、ブレーキを掛け続けて下ていたが一つこんもりした小枝溜りを避けたらすぐ次の小枝溜りに乗り上げ落車!膝・肩 擦り傷、あれ腕が上がらない、200m程で一般道に出るココから快適な下り坂リーダー飛ばす飛ばす~~~~~~。自分は肩が痛くてついて行くのがようやくだ、通洞駅付近で昼食、傷口を水道水で流し手ぬぐいを巻き付ける。そこから休まず一気に60キロ走り太田駅へ辛かった!!  9月の走行距離 朝練入れて450キロ
8月の記録
8月4日
 クラブラン 河口湖一周~山中湖より三国峠越え
9:10 「河口湖駅」薄日が指し気温25~26 度。駅前は楽しそうにしている観光客でのどかな雰囲気だ、富士山五合目行の臨時バスも次々と出発して行く。  MCCメンバーは河口湖駅まで輪行の方、途中下車して走ってきた方、自宅から自走で100キロ走ってきた方など精鋭が次々集合して来ます。7月15日に下見をしたが前夜、夢の中でも下見するほど緊張する中、朝の挨拶。経験が浅いのでアドバイスして頂くことをお願いして十六名で予定通り10:00出発。 河口湖の湖畔は景色も良く爽やかな風が心地良い、まずラベンダーの香りがする(ラベンダーは一部残っているが伐採したばかり)大石公園に立ち寄る。本来富士山の絶景ポイントですが残念ながら裾野しか見えません、それでも富士山の雄大さを伺うことができました。対岸まで快適な道を巡行速度23キロで走るがカーボンフレームに変えた綾さんは物足りないのか 私の脇に寄って来る、トップは淋しいので話しかけて貰うと嬉しいが少しスピードを上げると後ろから「速いよ~」の声! 霊験あらたかな富士御室「浅間神社」で一日の安全を祈願し汗が引いたところで出発。八木崎公園の脇を通ると、今年の春先に河口湖の水位が下がり「六角堂が歩いて渡れる様になるが沼地の様だ」と報道があったが、今では更に水位が下がり何人もの人が渡っていた。 11:45 七キロ走って富士山駅付近で吉田うどんを食べるので入ったお店は十分待ちだが全員食べ終わるには四十分は掛かるだろう、次の目的地「御師の家」のガイドを十二時に予約していたので先に行くことにする。ガイドさんが解説をしている間に「御師の家」の前でイベントの準備をしている地元の方に近所の吉田うどん店を調べて頂いていたところ、中から声が掛かりガイドさんの親戚が経営しているお店に電話して頂き直ぐに食べられるらしいので、そちらに向かう。所要の原憲昭さんとはここでお別れ。 138号線沿い富士吉田浅間神社を通り過ぎ直ぐの「うどんふもとや」に十分ほどで着く。吉田うどんとしては柔らかい・汁はこんなものか。予定より三十分遅れているのでサブ奥田さんと相談して此のまま138号線を走り忍野八海へ。国道を外れ綺麗な小川が流れる未舗装の路は自転車を押して忍野八海の中心地まで入りトイレ休憩。 14:20 ここから中島勝行さんのアドバイスで車の殆ど走らない道をひたすら山中湖へ進むが、舗装されてない道に入る、やがてこの先通行止めの看板それでも中村さんは進む、先には雑草に覆われた狭い道、そのうえ道の真ん中に「通行止め」の三角コーン、引き返えそうとするが中村さん、そして六城さんまで行ってしまった。50~60m藪漕ぎ(草漕ぎ)をすると何とそこにはサイクリングロードが有った、MCCの凄さをまた見せてもらった。  山中湖もサイクリングロードが平野までつながり気持ち良い風を受けながら平野交差点へ。石川さんがアイスクリーム休憩でコンビニに向かうと綾さんも付いて行くが洋次さんは遅いから先に行くと登り出し殆どのメンバーがその後に続くが私はその場で暫く様子を見ていたら中村さんから「リーダーは先に行った方が・・・」先行組を追い駆けパノラマ台手前で追いつき見晴らしの良い「パノラマ台」で休憩するが六城さんはそれよりも先に三国峠に向かったらしい。 西尾さんは後続組を待つ間に「駿河小山駅」16:36発の列車に乗るため15:40に「挑戦してみる!」と三国峠まで登り一.五㌔・下り十三㌔を先に出て行く(後で間に合ったとの連絡あり)。後続組が追い着いた処で少し景色を眺めて貰い出発。 峠は期待外れで景色は良くない、全員揃ったところで記念撮影。ここから「激坂下り」セーブしながら走るがあという間に45~50km/hは出てしまう、後ろをチョト確認するとアレ!付いてくる人がいない、少し減速しているとやって来ました中村さん。その後は稲吉さんかな?後続も何人かいるようです。慎重かつ豪快に下っていると後ろで「ガシャーン」中村さんが「落車だ!!」止まり上を見上げたら、転倒したがすぐに起き上がて降りてくる幸いに擦り傷だけで済んだようだ、大事に至らなくて良かった。あと綾さんは怖いのでブレーキを掛け続けているので握力が無くなりとても辛そうでした。この下り坂コースを選択したのはメンバー全員の技量を理解した上でもう少し危険のない道を選ぶべきなのか反省材料です。 16:50 予定の解散場所「駿河小山駅」から植原郭さんと高橋洋次さんは輪行するので別れる。中村勝行さん・西川桃子さん・成田さん・倉岡さん・六城さん・石川さん・児山さん・後藤さん・奥田さん・綾さん・設楽で松田まで十六㌔を国道246で走る、道幅が狭く交通量が多いので走りづらいが渋滞しているので怖くはない。残り五㌔辺りでいきなり土砂降り、合羽を着る間もなく、ずぶ濡れなのか先頭の中村さんはそのまま止まらず走り「新松田駅」到着!駅前で反省会。集合時間の2時間前に着き忍野八海まで往復で20キロ走ったので合計100キロ

  8月18日 
箱根湯本まで
6:30 2人で青山発、7:00品川駅にてT.Aと合流。巡航速度23km/hで走る。日本丸でトイレ休憩をしていると○○クラブの方ですかと尋ねられる、どうもそのクラブはここが集合地点になっている様だ、日本丸の向こう側に何人か集合している。横浜本町3丁目を右折すると自転車をクロスバイクからロードバイクに変えたS.Nが遅くてじれったいのか、先頭を走ってもいいかと前を走り出す。巡航速度25km/h以上出しているが大丈夫かな?上大岡辺りからなんとなく上り坂、そしてちいちゃなアップダウンの繰り返し。公田を過ぎた辺で腿が攣りそうなので先頭交代、巡航速度23km/h以下で走る、スピードダウンしたので建長寺の坂は今日は登れるだろうと思っていたが足が攣ってしまった、建長寺の門前で休憩。しばらく休んだら走れるとのことで下りだす、20km/h海岸に出てから25km/h快適な海岸線、また先頭を走ると前に出て30Km/hどんどん行ってしまう、気温も30度ぐらいに上昇してきたし、疲労で江ノ島手前で動けなくなり休憩。青山から60㌔走っただろうか、ここからは巡航速度20km/hでひたすら箱根湯本まで辛抱だ。70㌔地点で食べたアジフライは美味しかった、元気を取り戻し出発、信号もなく走りやすいので10㌔休まずに走ると付いてこない、小田原観光案内所で待つこと5分すぐにやって来た、コンビニ探して休憩。小田原から輪行で帰るかと思いきやまだ走れるらしい。巡航速度18km/hいや15km/hゆっくりゆっくりとなだらかな上り坂を登る、駅が見えてきたようやく到着するぞ!駅前は観光客でごったがえしている、駅を少し通り過ぎた裏道の中華屋で1時間の反省会。予約をしていた17:04発北千住行きロマンスカーに乗車、喋り続けてあっと言う間に表参道駅お疲れ様でした。100キロでした  
       
8月26日 お台場潮風公園バーベキュー
お台場12:00集合なので9:00に自宅を出て江戸川を下ろうと企む。まず京葉道路を走り平井から荒川サイクリングロード平井大橋を渡り中川沿いに走り江戸川に出ようとしたが、渡るところがなく水元公園まで行ってしまい、ごちゃごちゃ走りようやく金町付近で江戸川サイクリングロードに入る。江戸サイは道が上がったり下がったりどちらを走るのか?初めてだと解らないぞ!!江戸川大橋すでに12時になってしまった。ココから旧江戸川に入るがサイクリングロードとは言えない住民のための散歩道の様な舗装はされているが狭い道を遠慮しながら進む、いい加減走って一般道に入る浦安橋を渡り、後よく分からずなんとなく新木場へ。1時ようやくお台場に到着始めは水旨かった、二杯目焼酎の烏龍茶割(薄めです)そのあと4杯全て水を飲んでお付き合い。気温30度薄曇りなので酷暑日ではなかった。自宅まで更に走り80キロでした。                    8月の走行距離 460㌔
7月の記録
7月7日
 「鋸山林道」
  5:00 青山から井の頭通り・五日市街道を走り拝島より奥多摩街道へ入れるはずが16号線に出てしまった、スマホの地図で確認して走りだすがしばらく走るとなんだか方角が南に向かっているようだ、15分も走っただろうかスマホを見ても分からなくなってしまった。廃品回収業者の回収品置き場の様な所に人が出ていたので道を尋ねると、なんと逆に走っていたようだ何故間違えたのか?理解できないまま引返す。拝島近くまで来てようやく発見、16号線から大陸橋を渡りすぐに右折すると奥多摩街道なのだ。ココから徐々に登っている集合時間が8:30なのでまだ1時間あるのでゆっくり行けるがなんとなく一生懸命漕いでいる。8:00第一集合場所 武蔵五日市に到着、既に中村さん石川さんは着いていた。朝食のカツサンドと牛乳をコンビニで買い、駅前で食べていたが他のメンバーは来ないので3人で8:30出発。杉林に囲まれた檜原街道を行く11キロほどの神戸より鋸山林道に入るがシフトダウンする間もなくすぐに急勾配だ、フロントはアウターのまま10分頑張るが一日長そうなのでインナーに入れてしまった。2キロほどで神戸岩に到着休憩、40mはあろうか大きな岩が行く手を塞いでいる、岩をくり貫いた真っ暗なトンネルを通り裏に出る、後ろから見た神戸岩も見事だ!ここからが延々と続く激坂林道!! フロント32Tリア25T ほぼ全域6キロを時速4.5Km/hの立ち漕ぎで峠に到着1100m、下りは路面状態がさほど良くないのでとても注意が必要であまり飛ばせないが、奥多摩駅まで6キロまでまずまず爽快に下る。昼ごはんを蕎麦屋で1時間かけて食べるがまだ集合時間には1時間あるのでバスの待合室で1時間の昼寝、風が通り気持ちよかった。12:00 12~3人で日原鍾乳洞に向かう少しずつ登っているが渓谷沿いでとても気持ちが良い1:00到着 600円支払い見学、ちょっと期待はずれかも。奥多摩駅まで一気に降り2:00さらに5名の合流組がいた。ココから軍畑まで一緒に走るが、奥田さんと青梅駅まで走り帰宅。走行距離130キロ

7月15日
 河口湖~三国峠 下見ラン
 今日は1人でMCCランの下見。まず大月駅で下車、昼に吉田うどんを食べることになるが駅前で立ち食いうどんを食べ予定の8:20出発。下見なので巡航速度23km/hで走る軽いもんだ、この分なら意外と早く着くかもと思っていたが、15キロ~20キロだんだん勾配がキツくなり最後の5キロは巡航速度18Km/hキープするのがようやく。25㌔走るが予定の河口湖駅10:40を10分オーバーで到着。この時点で当日は第一集合場所 大月駅をやめる。11:00第二集合場所 河口湖駅出る、河口湖を反時計回りでひと周り。なるべく湖畔に沿って走る道を探して走り大石公園立ち寄る、浅間神社ヘ入る道を通り過ぎてしまい少しもどる、湖畔沿いでいい道だ。霊験あらたかな浅間神社 トイレの水が冷たく気持ちいいので顔を洗いボトルにも詰めた。富士山駅には大月から来た道を少し走り混雑している国道を走り11:45吉田うどん『   』に入り混雑しているが20分程で食べ終わり店を出る。12:30御師の家(旧戸川家)立ち寄り案内をしてもらい、8月4日の15名の予約をする。忍野八海へは鳥居地トンネルを抜けて行くが中心部が分からないまま山中湖へ向かう、山中湖はサイクリングロードが整備され平野へは楽に行けた。コンビニ休憩後三国峠を登り始める、だんだんと傾斜がキツくなってくるが2キロほどで見晴らし台が有り一休み、ちょうど良い休憩をして残り1キロで三国峠展望もなく味気ない峠だ。下り始めると出るは出るは40~50~60㌔/h、最高スピード68.8㌔/h危険な激坂だ。当日は大勢で走るので大分セーブをしなければならないだろう。しかし気持ちよかった無事に駿河小山駅に15:45到着。駅前のスナックでビール一杯お通しも付いて1200円高かったが美味い!御殿場線は扉が一つしか開かないワンマン列車。社内は一杯で自転車持ってはいるの大変すぎ、何とかとなりの車両まで人にぶつけない様にして入るがいやぶつかっているかも当然立ったまま松田駅、流れで小田急線新松田駅より急行に飛び乗るが、これは失敗です。一台見合わせて次の急行に乗らないと座れません。電車で疲れた100キロでした。7月走行距離620キロ
6月の記録
6月23日
 神宮外苑絵画館前7:15
集合9:30出発
 13人でスタート
 青山墓地を抜けて赤坂山王下右折・虎ノ門右折・増上寺前・魚藍坂・伊皿子坂から品川駅通過ここまで良く通る道。ココから今回のテーマ「東海道を西に」でひたすた1号線を進む。六郷橋手前コンビニで3名合流、鶴見大橋2名合流9:45横浜駅が見えてきたなんと飛ばせば1時間の距離を2時間以上掛かっている、先が思いやられる。段々交通量が増えてきたし10:50戸塚の開かずの踏切で15分待ち。混雑した道を通るので前の自転車と接触して転倒膝をすりむく、フロントホイール振れてしまうブレーキを掛けるとシュシュと鳴る、ようやく藤沢駅到着6人合流するが駅前は混雑しているのですぐ出発。12:00ようやく湘南海岸に出る、ファミリーレストランは23人一緒に入ることができず、コンビニ弁当を買い海岸で昼食これもいいものだ。 湘南海岸を小田原で寄り道をしてから16:00頃箱根湯本到着、ここで解散7名残って祝宴。  24日 走行距離660キロ
 
5月の記録
5月19日(日)
 神宮外苑絵画館前集合
 9時出発 まず東京駅前で集合写真。江戸通りを浅草方面に走り待乳山聖天に寄る予定が今日は三社祭のため、両国橋を渡ってしまい地元の方たちが散歩ができる公園の様な大横川沿いを走るが参加者23名で走るのはちょっと無謀です。1キロ程でスカイツリーの下、業平に到着人ごみを避けるように東西に流れる運河沿いに旧中川を通り玉子屋と云うところで昼食。午後は郷土と天文博物館・香取神社・縛られ地蔵がいる半田稲荷・最後に柴又駅前の寅さん像で解散。四ツ木まで大勢で走るがそこから一人で青山まで平均23km/hで帰ってきました。55km
4月の記録
4月7日 函南駅集合
 7:30熱海駅より走り出す来宮神社前を左折熱海梅園手前20号線を登りだすがいきなり激坂時速8km 5km走って西熱海GC脇で一休みキツイ!6.5km地点笹尻交差点左折。ここから熱南街道15kmの下り坂を時速45km前後で下る。途中熱南トンネル1.5kmリアライト2個点灯させて一気に通過、結構踏んでいるし空気は悪いので苦しい。函南駅集合時間40前に前に到着したが既に10名程集まっていた、そのなか、六城さんがやはり熱海から同じコースを通ってきていたさすが。9:3013名で出発まず「かんなみ仏の里美術館」で卓越した技術と力強い作風の運慶と絵画的で繊細な作風の快慶の作品など鑑賞、一見の価値有り。南に下り源頼朝流配の地、蛭ケ小島立ち寄り成願就院へ願成就院(がんじょうじゅいん)は、静岡県伊豆の国市にある、高野山真言宗の寺院。山号は天守君山。境内は国のに指定されている。仏師運慶の数少ない真作の一つである阿弥陀如来坐像などの仏像を安置する。(国宝に指定された)ファミレスで昼食を取った後、狩野川沿いを走るが前日の台風並みの低気圧の影響で瞬間風速20mの迎風の中を10km/hしか出ない。修善寺駅に着いたときだいぶ遅れていたので修善寺には行かず冷川峠へ。急坂に入り先頭を走るがすぐに六城さん、しばらくして稲吉さんに抜かれる追いつけない、いつもの事か・・・・3kmの坂道結構きつかった、一気に下り伊東駅へ着く。ここで解散だが六城・稲吉・吉野の4人で熱海まで20km40分で走る、気持ちいい~~~~~。グリーン車でプチ宴会。走行105km

4月29日
 参加3名
 富士急行線東桂駅より走り出してすぐ細尾鹿留林道に入る鹿留川沿いを走る少しずつ登っているがゆっくりと景色が楽しめる。5キロ付近からダート道が2キロ続くが注意をしていればパンクの心配は然程ない。ダート道が終わると少し勾配がキツくなり少しずつ急斜面になるが激坂ではないゆっくり進めば止まらずに走れる 、ピークはどこだか良くわからないがコーナーミラーの有る所で後続を待つ。3キロ勾配のあまりない道を走ると目的地の二十曲峠『富士山絶景三大峠』の一つに数えらるだけあり忍野村から富士山全体が立ち上がる姿を見ることができます。綺麗なトイレもありしばらく写真を撮ったり休憩してから、ダウヒルだが路面状態が悪い、石ころが転がっていたり道を横切っている排水口のコンクリが欠けていたりブレーキを掛けっぱなしで下るので快適さがない。そんな中後ろで大きな『パーン』という音がした、これはやってしまたなと思い停て後ろを振り返り、止まっている所まで戻ると、やはりバーストしていた。応急処置でチューブを交換した後亀裂の入ったタイヤの内側部分に固めのビニールを当ててそろりと忍野村まで下り、スーパーでガムテープを購入。チューブに空気を入れてからチューブにガムテープを巻く、初めは空気圧を低めにしたがゴツゴツするので高めにしたところ、心配ではあるが快適に走ることができた様だ。御殿場線駿河小山駅に行く予定を諦め、一番近い河口湖駅から帰ることにする。山中湖にちょっと立ち寄ってから138号線を河口湖駅に向かって走る追い風とやや下り坂渋滞の脇をすり抜けつつスピードを上げて走る40キロでも付いてくるタイヤは大丈夫の様だ、途中道の駅『吉田』に寄り道、給水とトイレを済ませて出発、駅にはわりとすぐに着く。駅は観光客でごたがいしていたがなんとか列車は座ることができた、ビールを購入お疲れさん~~~~~!走行距離45km4月合計走行距離 560km
2月の記録
 今年は寒いのか朝起きられず、輪行もなく290kmしか走れませんでした
2013年 1月の記録
元旦
 若洲の先端まで初日の出を拝みに。39km
1/2
 箱根駅伝コース六郷大橋まで逃げきりで走るが沿道に観戦の人達が多くなり引返す 38km
1/3 
青山から多摩川サイクリンコース二子橋渡り川崎川を走り丸子橋まで行き帰る 30km
1/6
 青山から鎌倉経由して箱根旧街道から芦ノ湖へ帰りは箱根湯本からロマンスカー 129km                              1月走行距離380km