サイクリング日記 2011

電動アシスト鎌倉往復
2011.10.2
天候:曇り
気温:20度
走行距離:100キロAVE:13km/時
6:10 今日は相棒が電動アシスト付きマウンテンバイクで鎌倉往復に挑戦。(バッテリー標準モード走行距離36km)時速24kmを超えるとアシストが効かないので巡航スピード20kmから25km、快適な滑り出しだ。上り坂ではスピードダウンするが、下りは車重(24キロ+積荷3キロ?+体重65キロ?)で45km/時は出る。 6:50 難なく鶴見川を渡る。響橋の登りもさほどスピードダウンせずに登りきった。 7:40 みなとみらい日本丸前を通過。コンビニトイレ休憩を何度かしたので本町3丁目交差点で少しだけ休憩し鎌倉街道に入る。 9:30 電動アシスト付きマウンテンバイクは建長寺の急坂では10km/時程で走るが、アシストが効いていてもきつい坂だそうだ。下りは一気に降り、由比ケ浜海岸に到着。 10:30 海岸でゆっくりして昼食は横浜スターホテルに決定、そろりと出発。 11:40 氷川丸の見える、横浜スターホテルで1時間ゆっくりと昼食。 3:00 多摩川を越えた頃よりバッテリー残量が25%ほどになってしまったので、電源を切ってゆっくり走って来たのに意外と早く着きました。  今回、私はマビックキシリウムエリートのホイール(タイヤ:ブリヂストンRR2LL)を履いていたのでとても楽でした。
横浜トライアスロン世界大会
2011.9.18
天候:快晴
気温:32度
走行距離:60キロAVE:20km/時
今日は前日までの町内祭りで疲れていたが、天気が良さそうなので思い切って先月フレームビルダーの大瀧さんから教えていただいた、クランク高回転走行を心がける。 6:00 自宅を出発。風もあまりなくわりと快適に進む(身体が起きていないのか27km/時)走行30分頃から徐々に30km/時出るようになってきた。もうすぐ多摩川だ。 6:40 一気に六郷橋を渡る。ここからしばらく下り坂、スピードを上げることが出来る。 7:00 新鶴見橋を渡ると響橋まで少しきつい坂が続くがここまで20キロ程。 まだ疲れていない(クランクを高速回転走行していると疲労が蓄積しにくいようだ)のでギアをさらに軽く高回転にすると、わりと簡単に響橋を通過、下りは45km/時異常出てしまう。 7:15 「みなとみらい」へ入ろうとすると交通規制している。山下公園まで行きたいが、行く先々で規制されていてなかには入れず馬車道回りでようやくマリンタワー付近に到着。 7:40 イベントの看板を見ると、なんと今日は横浜トライアスロン世界大会の開催日で規制していたのだ。これなら自転車を押して入っても大丈夫だと思いコース沿いを進む。ボランティアの係員に聞くとそろそろ女子のスイムが始まり8:20頃にはここを通過するとの事。 8:00 朝食も兼ねて窓際が空いていたサイデリアに入り朝食を食べながら待つこと20分ほど。先ず先頭の2人がやってきた。かなりのスピードであっという間に通過してしまう。第2集団が通過するが外で観戦したほうが楽しそうなので勘定を済ませ、県庁前まで歩き観戦する。 2時間ほど観戦して帰路につく。だいぶ気温が上がってきて暑いのでスピードを落とし気味で帰る。 11:30 帰宅 シャワーを浴びた後テレビをつけると、横浜トライアスロン世界大会を放映していた。1時まで寝転んで観戦! *ロンドン五輪代表選考会を兼ねた大会 女子 上田藍  8位                   男子 細田優一 10位      代表選考ならず                                                 8月走行距離 420km  9月走行距離 400km
日光東照宮
 平成23年7月10日
天候:快晴気温:最高気温34度
走行距離:120km
 AVE:日光東照宮~宇都宮手前10キロ  約25km/時
    宇都宮手前10キロ~宇都宮    約10km/時
8:45  東武日光駅出発 東武日光駅前9:30  日光東照宮の参道をちょいとのぞいてすぐに降り出す。12:00  35キロ程で相棒の足が痙りそうになりようやく宇都宮に着く13:00  宇都宮でラーメン、餃子を食べ再出発。  ここから気温34度、酷暑との戦いになる。(気温34度だと路面温度は50度を超えるそうです。)13:40 15キロをAVE22.5キロきたが、この状況で走るのは尋常ではないし相棒は足が壊れそうなのでこの時点で断念させる。  1人で東京・青山を目指して殺風景な水戸バイパスをひたすら走るが…… 途中、砂漠のオアシス  道の駅 しもつけ  http://www.kanpi-shimotsuke.co.jp/  道の駅 ごか    http://roadgoka.gozaru.jp/ で休みながらいくが3時間走っても殺風景な景色が続くし、向かい風が強くなってきて25km/時もキープ出来なくなってきた。道の駅ごかで休憩しながらエスケープルート東武動物園駅から東武線で帰ることを決心する。残念だが酷暑の中を走るのは異常行為だと思う。17:40 少し道に迷いながら東武動物公園駅に着き東武線で帰宅。 とてもとても疲れたロングライドでした。 6月走行距離250キロ   7月走行距離350キロ
川越のウナギ
平成23年5月3日 憲法記念日
天気:  曇り後小雨
気温:  最高20度
走行距離: 120㎞
合計時間: 9時間半 
AVE: 12,5㎞ 移動AVE:19.5㎞
今日の目的は川越にウナギを食べに行くのだ
AM6:20 青山 出発 なるべく坂道のない通りを走るため赤坂見附から虎ノ門経由日比谷→神田橋→浅草→7:15スカイツリー13㎞→8:00帝釈天→8:15矢切の渡し→8:26四ツ木橋(合計30㎞)まで戻り AM8:30 いよいよ、荒川サイクリングコースを快調に飛ばしながら行くぞ!と思っていたが向かい風でスピードは25㎞出すのがやっと、休み休み走るのでなかなか先に進まない  AM10:30 四ツ木橋より26㎞(合計56㎞)秋が瀬橋を渡り左岸へ行くところを間違えて、橋の下を通過してしまう。行き止まり!右折して運動場回って走るがついに道が無い自転車を担いで土手に出るときれいに舗装されていたので心配しながらも進むが、秋が瀬橋から5.6㌔やはり未舗装になってしまった。左岸に行くのはあきらめ、土手を降りる。 AM11:10 一般道で川越に行くことに決める。農道・川沿いを道を捜しながら、ようやく一般道へ。狭いし交通量多い、渋滞もしているので車の横をすり抜けるように走るその間10㌔肩に力を入れてるので肩がこる・・ヒー~。 PM12:10 喜多院通過(走行距離78㎞)うなぎ屋さん捜し、初めのお店は「一見さんお断り」の様子・二軒目そば屋さんみたいなのでやめる・やはり前回も入った「いちのや」さんへ。 PM12:30 大混雑 席に案内されるのに20分 注文してから出てくるまで40分奥の部屋でユッタリさせて頂く・・・10分で完食でも・・・・・美味かったし、ゆっくり休憩が出来ました。 PM2:00 大混雑の蔵造りゾーンを抜け、お菓子屋横丁「菓匠かとう」で芋ようかんを買い、帰路に川越街道 まだ空いているが道狭い PM3:00頃 川越街道渋滞始まる、車の隙間を注意しながら抜けたり、追い越されたりとても神経を使う PM4:00前 小雨が降り始めた中、練馬区に入る。相棒の足が壊れそうなので休み休み進む。 PM4:40  ようやく青山に着くが満足感がない、川越街道は自転車は不向きかも。 5月走行距離300㎞
横浜山下公園へ
友人の復帰戦・・・横浜までゆっくりと2時間かけて行くことにする。   
先月も1人で横浜往復(移動平均速度23キロ・片道1時間半)しているので道もタイムも大体予想がつく。今回フラットバーからブルホーンハンドル化。更にデュアルコントロールレバーに交換、ホイールもシマR500に交換済み!とても乗りやすくなっている。横浜まで巡航速度25㌔から30㌔で2時間の予定。ポタリング感覚で行ってきます。
 

平成23年4月10日行ってきました
天気最高天候………薄日
気温………18度
風向き 行……北東~南東 帰……南 ほぼ追い風でした 
走行距離:62km移動平均速度19.5㌔
鶴見川沿いで一休み、青山から1時間ほど丁度よい休憩だ。 相棒の某企業株主招待券で氷川丸を見学。 小学校の遠足以来だが、その当時から呑気なので記憶がない。 初めての見学と同じようで新鮮でした。 昼食は氷川丸すぐ目の前、スターホテルで。  手短に決めてしまったが、これが美味しいし、みそ汁・珈琲・紅茶・ジュース類    さらにサラダバーまで自由に利用できるしロケーションもとてもよかった。   帰りもゆったりと帰ってきました。             次回は100km以上走ることができると良いが。                            4月走行距離300km
青山から箱根湯本
平成22年11月14日
天気:  曇り気温:  最高10度
走行距離: 93㎞合計時間: 6時間 
AVE: 15.5㎞ 移動AVE:22㎞位かな  
今、小田急線ロマンスカーに乗っている。今日の行程は友人と二人で   青山→横浜→横須賀→観音崎、→城ヶ島 でマグロ丼を食べようと計画したが友人が筋トレオーバー?で膝裏の筋を痛めてしまい城ヶ島サイクリングを中止にした。しかし今日のためにビンディングペダルSPD-SLと靴を購入、楽しみにしていたので取り合えず鎌倉往復でもしてくるかと自宅を六時半出発(20年前のクロモリ700C×23・11㎏)、早朝の一号線を進む。 APECで警戒厳重な横浜みなとみらい地区は入れそうもないので山下公園で朝食と思っていたが残念、休憩ぜず鎌倉街道に右折、市街地を走るので信号が多く・直線でないし少しずつのアップダウンの繰り返しでストレスが溜まる、7㎞走ると港南署。  このあたりから道が広くなる。さほど勾配はないが長い登り下りを繰り返し最後建長寺のきつい坂道(北鎌倉駅から歩いたときはさほどきつくなかった坂だが)少し足に疲労が溜まっているようだが一気に登り切るとダウンヒルですぐ鶴ヶ岡八幡宮だ。九時。  自転車を止めて境内を一回り。朝食を食べるのに海に向かう、海岸線を進み江ノ島近くまで来てしまった九時半一休み。   走行距離52㎞  朝飯を食べながら走れなかった友人に「ここから引き返すか(半年前に行った)小田原まで行こうか迷っている」とメールを送ると、「時間も早いから余裕だね。安全第一で。」と返信。足の筋肉痛もさほど無いし、普通は持っていないであろうバンテリンをトイレで両足にすり込み小田原を目指すことを決意10時前。  走り出して思い出したがここから大磯までが湘南海岸で一番の走りやすいコースだ。ほぼノンストップで。少しでも登りは25㎞ダウンになるが、平坦な道は28㎞から時には30㎞越えで走ることができる。それでも追い抜いていくサイクラーがいるがほぼ目一杯に漕いでいるので追い付こうとも思わない、自転車の違いか当然だが体力の違いか自問自答。 前回走れなくなった(前回は26インチフラットペダルクロス)大磯をかなり足に来てはいたがようやく大磯、自転車店でエアーをカンカンに入れた時(100円)に自転車を降りただけで小田原城に着く11時45分・走行距離85㎞。  100㎞走るつもりでいたのでもう少しと、足のストレッチして、箱根湯本まで少し道に迷いながらも走ってしまった12時半頃 走行距離92㎞。小さな冒険終える。  爽快な充実感と達成感だ。輪行袋に自転車を入れ駅弁と缶ビールを買い小田急線ロマンスカーに乗り込む。
 
富士山裾野一周 平成22年7月19日車種: 20年乗ったクロモリクロス700c/23 (タイヤ交換ハブ・ボトムブラッケトグリースアップ)エンジン:私59歳・友人60歳・私の息子28歳(22年7月19日現在)天気:  晴れ・所により霧気温:  最高28度走行距離: 110㎞走行時間: 5:58’移動平均速度: 19㎞ 反時計回り               7:00御殿場出発 自動販売機でスポーツドリンク購入200CC 一気に飲み出発、すぐに上り坂 時速15㎞ 15分できつくなる、更に15分で休む、汗が噴き出してくる。須走南左の道へ入りバイパス下を右折すぐに左折、バイパスに沿って行くのが正解。そして道なり、篭坂ゴルフ場の脇を通るが時速10㎞しかでないので側道を走る、ゴルフ場を過ぎると側道がなくなる。 これからがますます急坂、休み休み登ることになる。篭坂峠ようやく通過、一気に山中湖(9:30通過)へ降るが、すでに予想タイム1時間遅れ。平坦に成った道(山中湖から9㎞)を時速30㎞前後で「道の駅・富士吉田」(10:00着)まで行き15分休憩、わき水が冷たくて美味しかった。 先を急ぐが(道の駅・富士吉田より13㎞)「道の駅・なるさわ」手前4㎞から登りまたスピードダウン・・・・・・・。    11:00「道の駅・なるさわ」到着。  昼食(大盛りで美味しい)を食べながら、Uターンするか相談をするが、前進することに決めた。 それがどれだけ大変な目に遭うのか想定仕切れず11:30出発、しばらくは気持ちよく下り坂を走るが、少しずつ登り始める、割石峠手前2㎞きつい、12:30峠で20分休憩。だが前方に「ここより長い下り坂」の看板あり楽しみだ。  ダウンヒル開始 スピード抑えながら(時速45㎞以上)「道の駅・朝霧高原」でまた休憩、ソフトクリームが美味しかった。道の駅・朝霧高原を出たらすぐ左折する予定が、ダウンヒルが気持ちよく通過してしまった。 5㎞ほど走ってから75号ー71号線に入る、ここも気持ちよい林の中を快走する、白糸の滝とは反対へ左折、しばらくして疲れた体に追い打ちをかけるきつい登りが2㎞つづくお互いに掛け合う言葉も少なくな,る。再びダウンヒルに入るが疲れていて気持ちが乗らない、7㎞惰性で降り469号線ここが最下点(道の駅・朝霧高原より23㎞)。  15:00粟原469号線着(予定より2時間遅れ) ここでほぼ力尽きてしまう、目の前には延々と続く上り坂なので息子に様子を見に行ってもらう、10分後まだまだ登りが続くとの連絡が入る。ここで終わりにしたくないので後を追いかけることにする、5㎞で追いつくが、一緒に走る力がない、先に駐車場まで行き、ゆっくり行くのでピックアップしてくれと、車のキーを渡す。 ここからが富士山1周サイクリングの本当の過酷さががやって来るとは。こどもの国まであと10㎞登り、時速10㎞このペースで走っても1時間・・・・・ こどもの国6㎞表示あり一休み。あと一息と思い走り出す3㎞表示ガンバレ!若いときさんざん八ヶ岳・北アルプス等を縦走してきた頃を思い出しながら頑張るが、残り1.5㎞位だろうかローギアーでも登れなくなり自転車を降りて押して登るがそれも疲れ切った体にはきつい、ようやくこどもの国の玄関に着くが霧の中で喜びはない。 時間不明 自転車に再び乗り走り出す、まもなく霧が晴れ日も射してきた,今までの頑張りを誉めてもらってるような軽快な降り、すべてが解放されたようにすばらしいダウンヒルだ.時速50㎞以上が出そうなのでブレーキを掛けながら15㎞軽快に降る。富士演習場で少し登るが残りの体力気にせず時速20㎞以上で登り切り市街地に入る、あと少しだ。 途中で車を止めた駐車場を尋ねた50代の女性に「富士山一周サイクリングしてきました」と話すと「ありがとうございます」と返事が返ってきた、とても嬉しかった。あと1㎞ほど残して、息子にピックアップしてもらうがとても満足したサイクリングでした。  17:00御殿場着
初めてのロングライド
 小田原城
  平成22年3月22日 走行距離:100km  今日は小田原まで行く予定  
       友人は川越サイクリングの後、FELTのクロスバイクを購入。私は相変わらず26インチクロスバイク
それでも横浜まではまずまずだが、後ろから『もう少し速くてもいいよ!』と声がかかるが小田原まで青山→横浜 30㌔
足が売り切れになりそうなので27kmが精一杯。   
横浜→由比ガ浜 20㌔ 海に出た。湘南海岸線沿いとても気持ち良いが足に来はじめる。    江ノ島をすぎた辺りから足に力が入らなくなってきた。途中休むが状態はあまり変わらず。       由比ガ浜→大磯花水橋 20㌔  ついに売り切れ、大磯手前花水橋のファミレスで昼食  (小田原でうなぎの予定でしたが残念)も兼ねて1時間休憩    
残り25㌔:走り出したが平均スピード20㌔がやっとの状態。 それでも休まず小田原城へ。見学後小田原駅へ午後1時到着。湘南新宿ラインのグリーン車で帰宅。
やれやれ、でも何故か気持ちいい
自転車にとり憑かれる2  
2009.11.23 
8月に荒川サイクリングコースで川口まで行った話を友人にしたところ、それなら一緒に行かないか……で決定したのが荒川サイクリングコースで川越まで。  
記録 120kmらしい  
この日は無風で快適でした。webで下調べをしたので道は間違えず川越に到着。(電動アシスト自転車は24キロ以上はアシストが効かず重いだけの自転車になるそうだ。)喜多院見学後、うなぎ「いちのや」で食事。川越街道を帰る
自転車にとり憑かれる 
2009.8月 
お盆休み
26インチ クロスバイク 
何となく汗を流したくて自転車でなんとなく荒川サイクリングロードに入り、走りながらなんとなく埼玉県の川口まで走ってしまった。帰りはサイクリングロードを下り、千住辺りから青山に向かい帰宅。 もの凄く汗をかいたが、とても爽快な1日でした。熱中症にならなくてよかった。これがサイクリングを始めるキッカケとなる。