サイクル日記2023

 

11月5日(日) 千代ヶ崎砲台とミカン狩り

集合場所:京急汐入駅10:00出発10:30 自宅から距離60キロ AVE15キロ で朝6時に出れば充分間に合うはずなのでゆっくりとスタート。

多摩川大橋は側道から歩道を通り、川崎を越え鶴見橋近くで異音がするのでフロントバックを見るとすこしタイヤに擦っているようなので調整をして走り出すがやはりカチカチと音がする。止まってあちらこちら見てみると何とタイヤにねじが刺さっている。

空気は抜けていないが残り40キロこのままでは不快だし更なるトラブルも考えられるのでやはりチューブの交換をすることにしたが最後にCO2ボンベで空気の充填をしようとしたら横に漏れてしまい失敗してしまった、仕方なく携帯のミニポンプで空気の充填をするが半分も入らない状態で走り出すがやはり重たいので自転車屋を探して空気入れを借りようと思ったが早朝でもちろん何処開いていない、。

そうだ交番なら貸して貰えるだろうと根岸あたりで訪ねるが拒否されてしまった。磯子駅を過ぎたところに昔ながらの自転車屋が開いていたので神の救いだと空気入れを借りるとフレンチバルブには合わず、お礼だけ伝え跡にする。こうなれば汐入駅まで頑張ろうと走れ出すがここから登り坂がすこしずつ始まり、トンネルを幾つか通過しているときにチェンジレバーのワイヤーが切れてしまい、リアがトップにしか入らなくなってしまった。フロントインナーリアトップでようやく汐入駅に10:15に到着するが誰もいない???

合流はあきらめてコンビニでおにぎりを購入、ほおばっていると総務部長がやってきてどうして皆居ないのとあたりを探していたがやはりどこにも居ないので誰々なら参加しているかもしれないと電話を掛けている、私も今日のリーダーに電話を掛けるが出ない、総務部長が連絡が付き横須賀警察前で待っていてくれるとのことでそちらに向かうが途中で合流したメンバーに斯く斯く然然でタイヤの空気が充分充填されいない事を伝えると空気入れを貸してくれたが充分ではないがリブパンクしない程度には入っているので全員と合流するまで急ぐ。

観音崎の手前の長く続く登り坂はインナートップではようやくだが登ることが出来た、此処では休憩なしで通り過ぎ千代ヶ崎砲台まで休みなしで進むが最後の激坂はさすが押して上がるしか無かった。

リーダーが急いでいたのはスタートからロスタイムが続き千代ヶ崎砲台到着時刻が予定より30分以上遅れていたそうで、見学時間もボランティアガイドさんに一時間の所を30分にしてくださいとか焦りまくり。それでも40分の案内させて頂きとても良い見学をさせて頂きました。

最後の目的地、スタート地点から40キロほどの津久井浜ミカン農園到着1時半予定より1時間遅れだそうで、受付の農協から案内されて20分ようやくミカン狩りを開始したが私は実は予約のお客様が17:00に入っていて15時には何処かの駅から輪行して帰らなければならないので、急いでミカンを10個は食べお土産に1.7㌔購入しお弁当もそこそこに先に皆さんとお別れし、京急津久井浜駅より輪行

横浜駅で乗換え湘南新宿ラインで渋谷駅下車先頭に乗ったので喧騒のハチ公口に出ていまい、大慌てで自転車を5分で組立、逃げるようにその場を立ち去る。

合計走行距離100キロ

 

9月17/18日 南房総サイクリングクラブキャンプ

17日 15時でお客様の予約を打ち止めにし、すでに袋詰めにしてあった輪行袋を背負って青山通りよりタクシーで新宿バスタ、15:50発館山行きの高速バスで「道の駅富楽里とみやま」まで1時間半で到着。キャンプ場まで交通機関が無いので自転車を組立、8キロ軽い登りだが早く合流したいのでキャンプ道具20キロ背負っているのでキツいが頑張り25分で到着。伝えてあった時間より早く着いたので皆に拍手で迎えてもらいとても嬉しかった、食事も待って頂き19時には10人でキャンプサイトの楽しい食事会を満喫しました。

18日 朝食もキャンプサイトで取った後、撤収の手伝いをした後、皆三々五々帰宅。わたしは平群ハブキャンプ場裏山の房総マッターホルンと呼ばれている、内房の海・富士山の展望がとても良い伊予が岳へ往復2時間の登山を楽しみ、

自転車で館山まで交通量が非常に少ない平久里川沿いを館山まで走り、帰り道は内房海岸沿いから富浦道の駅でGoogleマップ検索した館山道脇の道に入ると人も車のいない、これは最高に良い道だと気持ち良く走っていると徐々に登り坂になり脚が攣り出した。

こんな時は自転車を降り押しながらしばらく歩くとストレッチになり、それを2回繰り返し岩井駅到着。駅前のコンビニでビール購入し早速お疲れ様れさんを仕様と思っていたが駅前にコンビニが無い!でも何処かに酒屋さんが有る筈だと街道に出て探すと100㍍ほど離れたところに酒屋さんの看板、ビールを購入し列車の時刻まで40分あるのでゆっくりしてから、岩井駅より新宿直通特急列車で帰宅。

7月23日クラブランリベンジ                                                   6月に行うはずだったクラブランが降水確率100%と体調不良のため中止にしていまたので、リベンジで土浦駅集合で4名でスタート。        かすみがうら市交流センターで解禁7月から9月までの生白魚を食べることが出来ました。

7月3日 またまた若洲まで走り築地場外市場でお刺身と鰹買うコレは旨かった。

6月12日 若洲まで帰りに築地場外市場で買い物をし帰宅。今日は鮭・辛子明太子・塩鯖・シマアジ 走行距離40キロ

5月3日 クラブラン下見
今日はクラブランの下見で土浦駅より霞ヶ浦総合公園に寄り道してから霞ヶ浦大橋へ向かう、途中にある霞ヶ浦環境科学センター見学するために200㍍程急坂を登ると見晴らしの良い所に着くが科学センターは11時オープンなので30分早く着いてしまった。

仕方なく15分ほど付近を散策しながら玄関を覗くと受付の女性がどうぞお入りくださいと案内して頂きすこし展示物を見学してから叉改めて仲間を連れてきますとパンフレットを頂き後にする。
霞ヶ浦大橋に向かうが意外と距離が有るので歩崎公園かすみがうら市交流センターで一休みする、此処も意外に落ち着くところですこし長居をしてゆるりと出発。霞ヶ浦大橋の脇に有る「道の駅たまつくり」で昼食休憩、道の駅たまつくり」名物ナマズバーガーは食べずにおにぎりセットを購入しベンチでゆるりと昼食。サイクリングロードを行き来するサイクラーと霞ヶ浦を眺めつつ1時間もゆっくりしてしまった


ここから高浜駅を目指すが途中の茨城空港が気になり寄り道することにしたが、覚悟をしていたが5㎞延々と登り坂だし景色は特別良いわけでは無くその上昨年行った静岡空港の素晴らしい景色を期待していたが残念ながらさほど景色は良くは無かった。

早々に霞ヶ浦サイクリングロードに戻ることにした。
今度は爽快な下り坂が待ってるはずだと期待していたが向かい風で意外とスピードが出ない、サイクリングロードに出ると更に向かい風が強くなり、賢明に漕いでも25㎞出すのがようやくその内疲れてしまい巡航スピード20キロに落ちてしまい、ヘロヘロで大井戸湖岸公園に到着水分補給休憩

ようやく高浜駅付近まで来たが輪行はせず常磐線に沿った道を土浦駅まで走ることにしたがコレが辛かっ!道は曲がりくねっているしアップダウンは有るし、ふらふらで土浦駅に着き輪行袋に自転車を詰めた後ラーメン屋さんでラーメンとビールでお疲れさん。
行きは上野まで走り、帰りは東京駅から走ったのでこの日は100キロ走ってしまった。

4月9日 小田原ラン
地元3人ランで小田原を目指すが敢えてばらばらスタートで鎌倉集合にした。ところが一人は横浜で合流、もう一人は公田手前で合流。それでもここまでマイペースで走ったので皆さほど疲れが溜まっていないようだ。
大磯歴史記念館寄り道し小田原駅2時到着。今回の最大の目的の打ち上げを駅ビルの「魚国」で2時間楽しんだ後、表参道駅でロマンスカーで輪行。
走行距離90キロ

1月元旦

今年も若洲海浜公園の先端まで18.5㎞、初日の出 時間午前6時50分自宅を出たのが5時50分 ますます衰えてしまいスピードが出なくなってしまったので1時間はギリギリ、すこし頑張り何とか6時50分に到着。その4分後に房総半島から例年に無い大快晴の空へ素晴らしい初日の出に成りました。